こんにちは。のんです。ひさしぶりの投稿です。
腰の調子がよくないので(>_<)
しばらく座っての作業?はのんびりペースで。💦💦
立っての作業は大丈夫なのですが、座っているとダメみたいです。
また、給料日の月末に次回は書きたいです。
今の我が家の状況について
ロングパート、決まらなかったのが残念ですが・・・
まあ、仕方ないですね。うん。
夫はずっと自分の部屋に引きこもり、無視を貫いていたのですが・・・さすがに戻りたいのか、少し態度が緩和してきました。
「自分が話しかけたら、終わり」がいつもの夫の態度。
で、私も話しかけられたら「あ、もとにもどった」と今までの事をなかったことにして、何事もなかったかのように、いつもの日常に戻っていたのですが・・
もう、無理ですね。はい。
なんせお皿が、半分以上夫によって、我が家から消え・・(買い足したりはしません)
私が折れなかったからと12月末から3か月以上、引きこもり&無視。
(夫が郵便受けのハガキを家に持ってきたことから、夫の仕業と判明しました)
給料が振り込まれる口座をいっときとはいえ、自分の引き出しにしまい込み・・
・・・・
私が、怒って?(困って)反応するのを待っているかのような所業?ですよね。。。
子供??
「子供でもしないでしょ。」← 長男
「母ちゃんが許しても、自分は無理」 ← 長男
そして、今、
すべてをなかったことにして、普通の日常に戻ろうと夫はしてます。。
いつも、そうでした。
無理です。
だって、
おさら、、、うち、ほとんど、ないんですよ??
がらがらの食器棚を見るたび、再確認しちゃいます。
これを、なかったことに、何事もなかったことにして、普通に夫と接する。。
はっきりって
異常ですよね。
「悪いなんて、思ってないからできるんだよ」← 長男
・・・・
そうだよね。
離婚後の生活について
とはいえ・・
7時間パート、無理っぽいし、離婚したらよゆーもなさそう。
このお給料では、家も借りられるかどうかも分からなくて。
・・・・んん・・・
この「ないない」の欠乏感。
これ、よくないみたい。(;^_^A
お気に入りの動画がこちら。
メンタリストDaiGoさんの昔の動画です。
3万円をさらに稼ぐ事を考える前に、今のお給料で3人暮らせるようにするのが大事ですよね。
あらためて、思いました。
今の資金は
引っ越し資金100万円
次男君高校生の学費&交通費 100万円
生活防衛資金 100万円
投資 60万円
・・・不安材料は次男君大学生の間の4年間ですね。
これは貯金もしくは投資で補おうと思ってます。
家も・・市営住宅、県営住宅、考えないといけないですね。
しばらく、夫から離婚を言い出すことはないかな~と思うので
今のうち、今のうち。(;^_^A
準備、準備です。
資金、投資でも貯金でもいいから、貯めていきたいと思ってます。
離婚6月・・と思ってたけど
もう少し、のびそうです。
夫から話しかけられれば無視することはしないけど、
もう、仲良く戻ったふりなんて無理なので、きっと夫は「あれ?」ってなっていると思います。
ちゃんと節約して、等身大で暮らしている人が破綻する確率は相当低いらしいです。
生活は離婚してもきっと大丈夫。
このまま、夫といたら、ただの共依存、だと思ってます。