おはようございます。のんです。
昨日、10月の夫の給料の収支を出しました。(*^^*)
関連
2021年10月収支と2021年11月予算 | 節約生活 のんのブログ (nonnoburogu.com)
家計が良くなっていることを実感♪
10月は、長男の後半期の大学費用27万円の出費もありましたが
(昨日、書き忘れました)
タンス預金(笑)してたので・・そこから・・・です。
(長男は、半額免除の特待生で受かった大学に行ってくれたので、学費は半額です)
来年の前半期の学費は、タンス預金で準備済み。
後半期は、貯金口座から出す予定です。
朝のルーティーン
今日は9時半出勤ですが、いつも通り5時起き。(*^^*)

洗濯物、干します。
お天気や風の事、気にしたくないのでいつも室内干しです。(;^_^A
そして、その下でブログ記事今、書いてます。笑
(なかなかの光景です。うん)

私と次男のお弁当。
ふりかけがなかったので白米💦 & 冷凍食品 & 卵焼き。
15分、かかりません。

今日の買い物メモ。
夕食はキャベツ、玉ねぎとあるので焼きそば。・・とみそ汁かな~。
冬は 鍋、焼きそば、鍋、ギョーザ(冷凍)、鍋、鶏むね肉料理、鍋、シチュー、鍋、カレー
・・・・・以下エンドレス
こんな感じです💦(;^_^A
鍋、鍋、鍋 でもいいんですけどね。
美味しいし、野菜とれるし、ラブ鍋です💛♪♪
残ったら朝食、昼食にもなりますし。
楽してます。
美容について
メモ用紙のレモンティー、青汁、しらすは私用。
美容用です。
9月、10月と買った化粧品は、ファンデーションの1点だけ。
書いていいのか、わかりませんが
化粧品、ほとんど買いません💦(;^_^A
特に基礎化粧品(化粧水、乳液等)は10年くらい全く買ってなくて・・
あ、でも大きな信念があるわけでもなくて、
私はなくても困らないし、(私は、です。)
毎日、化粧水、乳液、クリーム、そして定期的にパックするというのが
面倒というだけです。笑
(化粧品、高いし)
代わりに、レモンティー、しらす、納豆、青汁、水、みそ汁を美容品代わりに食べたり、飲んだりしてます。
ほんとうは、
毎朝、新鮮な果物と野菜をジューサーにかけて飲む生活をしたいんですけどね。(^▽^;)
毎朝、続ける自信もないし、ジューサー買わなければいけないし、
果物って結構高いし・・・
ということで
市販の青汁とレモンティーで妥協してます💦

納豆、苦手だったのですが、
食べれそうなものを探しているうちに、食べれるようになりました。

ぽんずたれがお気に入り♪
ジューサーほしいけど・・・
今は、
自分にとって、楽な方を選んでます。(*^^*)
でも、私にとって一番の美容法は
やっぱり、睡眠です!
しっかり寝て、早く起きて、朝日を浴びる。
これが一番安くて、最強だと思ってます。(*^^*)
関連
美容へのこだわり | 節約生活 のんのブログ (nonnoburogu.com)
好きな色は?

朝、8時の写真。
雲一つない青空。
きれいです°˖✧
好きな色は?と聞かれたら
「緑」と答えてます。
「青」や「白」じゃないんです。
雲、空、海・・・自然の青や白は別枠。
ん~~~、ひねくれものですよね。(^▽^;)